訪問介護員になるために必要な資格

訪問介護員は、実務経験は不問ですが介護職員初任者研修を修了している必要があります。



生活援助従事者研修

 L 2018年に誕生した生活援助のみを行える介護員を養成する制度。約59時間の講義を受ける必要があります。半分は通信学習が可能。


介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

 L 助産師、保健師、看護師、准看護師資格は初任者研修免除となり、介護員としてそのまま従事可。


介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級、旧介護職員基礎研修)

 L 介護福祉士を取得するために必ず受講。介護福祉士を目指さずこれ単体を取得することも可能です(初任者研修受けてなくてもOK)、実務経験がなくとも訪問介護事業所のサービス提供責任者になれます。


介護福祉士(国家資格)

 L 介護福祉分野で唯一の国家資格。訪問介護事業所のサービス提供責任者になれる要件を満たします。


日和介護サービス事業所

岩手県久慈市の訪問介護サービス事業所。障がい者の在宅生活を支援する居宅サービスも行っております。